ForGetting Things Done

「水のように澄みきった心」で頭空っぽに。

【次回予告その他】無事終了!第7回&第8回「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」

終了!

参加者の皆様のおかげで、大変楽しく充実して第7回&第8回「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」を終えることができました。ありがとうございました!

www.kokuchpro.com

今回も、募集段階で早くに満席となり、当日も大盛況でした。こういったイベントに参加するのは勇気が要ります。それを乗り越えてでも自分の現状をどうにかしたい!乗り越えたい!という強い気持ちがあっただろうと思うと、自然に力が入りました。

 

今回工夫したこと

このイベント、基本的には毎回ほぼ同じ内容をお話ししています。しかし同時に少しずつ内容をブラッシュアップしています。今回は、私のタスク管理ツールを使ったタスク管理のやりかたについて、スライドの内容を見直しました。要領が良くないという特徴をこの部分で補強して仕組み化しているという関係が分かりやすいようにしました。

 

スライド内容がブラッシュアップされると、より話す方も熱が入るものですね。自分がここがダメだった、だからこの仕組みを作ってフォローしている、という話は、聞いている方のみならず自分も改めて自覚できて良かったです。

 

メモ、メモ、メモ

お越しいただいた参加者の皆様、驚くほど熱心にノートを取っているんですね。開催者がこれに驚いていてはいけないんですけどね(笑)とにかく、遠目に見てもビッシリ書いているのが目に入るんですね。身が引き締まる思いでした。

 

参加者の方々の熱量は、こういったライブでのイベントではストレートに話し手に伝わります。それを感じ取って、より有益な役に立つ内容を届けたい!と開催者側も奮起するわけです。このイベントは毎回そうで、会場一体となってたぎる熱量は半端なものではないと感じています。

 

今後の展望

会の終了後、今後の展望と次回について話が出ました。我々のイベントは2つの要素から構成されています。1つは、発達障害の診断を受けた人がどのような経緯で社会に参画できるようになるか。もう1つは、タスク管理をどのように運用して自分の不器用さをそのままにしながら克服していくか。2つをドッキングさせたところに、我々のイベントの意義があると信じて疑わないのですが、1つ1つにもっと個別に焦点を当てていっても良いのではないかという話になりました。

 

タスク管理勉強会

参加者の皆様の事前・事後アンケートにもよく書かれている、リアルガチ(笑)なタスク管理方法について、私のタスク管理ツールの運用方法についての少人数制の勉強会をやってみたいと考えています。こちらは、今までのイベントと違って、カフェ等で1〜3人の方を相手に、私がそのタスク管理ツールを使ってどのように仕事をしているかを説明したり、質問に答えたりするというものです。さらに、要領が良くない・不器用だという特徴をタスク管理でどのように適応させていっていくかというご相談にも、その中でお答えしていきたいと考えています。

 

この勉強会は、私のツールに特化して、私と同じ「内勤・事務職」という仕事をしている人を基本的には対象にしたいと考えていますので、私が単独で行います。こちらをお読みの方でご興味おありの方は、ツイッターのダイレクトメッセージをいただければ嬉しいです。

 

そんな話を、当日イベント終了後につらつらと話しておりました。ますます会社でのタスク管理活動(=仕事)に精が出ます!

 

そして最後に「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」の次回予告です。

 

次回、同じくEXP立川さんで、

 

2017年6月4日(日)

 

に、また10:30〜13:30と14:30〜17:30のダブルヘッダーで開催します!

 

開催告知は、また日を改めてツイッターで行いますので、ご興味おありの方は是非チェックしておいて下さい。