ForGetting Things Done

「水のように澄みきった心」で頭空っぽに。

ワークショップ開催!「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術〜Next Step!!〜」

自分主催のイベントを開催

さる6月24日(土)に「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術〜Next  Step!!〜」を開催しました。このワークショップは、ツイッター上で30万フォロワーを持つ「ひらめきメモ」のF太さんと共催している「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」のスピンオフという位置づけです。

 

 

手前味噌で恐縮ですが「自分だけでタスク管理イベントを開催する」という今年の目標を達成することができました。

 

 

 

会場として、F太さんが月一でやっている「1day cfe YORUTO」を提供していただきました。ワークショップと、その後の懇親会も引き続き行いました。ランチがとても美味しくて、参加者の皆さんにもご満足いただけたかと思います(ランチプレートの写真を撮り忘れてしまい残念……)。

1day cafe YORUTO | 池袋1day cafe

 

月並みな表現になってしまうのが大変残念なのですが、参加いただいた方々が本当に良い方ばかりでした。しかも、中には関西から夜行バスで来てイベント後また夜行バスで帰るという人も!こういったイベントは主催者の力ではなく、むしろ参加者の方々の思いや行動がその雰囲気づくりや達成感に貢献することを改めて実感しました。ありがとうございました。

 

とは言え反省点も……

この会は「ワークショップ」と銘打っているだけあって、私の作ったタスク管理ツールの運用を説明し、タスク管理"GTD"に沿ったタスク管理を理解してもらおう、という趣旨でございました。張り切ってレジュメのパワーポイント資料も作って臨みましたが、時間ってあんなに早く過ぎるものですね。予定していた内容を全部は伝えきれませんでしたが、せめて参加いただいた皆様が何か行動を起こすきっかけになればと思います。

 

「生きづらさ」を克服するためのタスク管理

私にとってタスク管理は、自分の発達障害特性とうまく共存し、社会でやっていくための武器でした。同じように、タスク管理という武器を持てば十分戦っていける人は潜在的にかなり多く存在していると思います。そんな人が、自分と向き合っていく覚悟を決めて「よし、タスク管理をやっていこう!」と思ったら、今回のようなイベントを通して、今後も応援していきたいと考えています。

 

今後の展開をつらつらと……

今回、タスク管理メソッド”GTD"をもとにした私のタスク管理ツールについて、ワークショップをやってみて分かったことがあります。それはGTDには興味を持った。これで自分を変えたい。けど、何からどう始めれば良いの?」という人のための情報がタスク管理界隈には少ないということでした。

 

GTDが一部のエリートだけのものと見られてしまいがちなのは、その取っつきにくさだと思います。ワークショップ後のお茶会でも「GTDを学ぶとしたら、どんな本から始めれば良いですか?」という質問がありました。私よりもタスク管理全般に造詣の深い、TaskFreaks!!主催のひばちさんにも今回ご参加いただいていまして、そのひばちさん曰く「お勧めの本はあるのですが、すでに絶版なんです」という状態。

 

 ※タスク管理イベント”TaskFreaks!!”についてはこちらの記事を。

hochebirne.hatenablog.com

 

ということは、「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」の対象になっている方々のためのGTD入門みたいなものをしたら喜ばれるのではないかと思っています。乞うご期待!

 

それにしても、ワークショップ後の懇親会、懇親会後のお茶会まであり、主催者である私が一番充実感を覚えたのではないかと思うほど思い出深い一日でした。お茶会の最後にみんなで写真を撮ったりして、まるでリア充のイベントのよう(笑)また機会があれば開催したいと思います。