ForGetting Things Done

「水のように澄みきった心」で頭空っぽに。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

鞄を変えると整理がはかどる

鞄を変えた 先日来より懸案だった、鞄の買い替えをやっとコンプリートしました。持ち物や服装に無頓着なもので、多少ほつれたり壊れたりしていても、自分の出来る限りの手直しで使い続けられるなら、使います。物を大事にするというよりは、新しい鞄を選んで…

タスク管理で得た境地を超える人

タスク管理で得られる境地 タスク管理をすると何が得られるかというと、例えば仕事が早く終わるとか、抜け漏れが無くなるとか、クリエイティビティが増すとか言われています。ただ、これはその先にあるものの途中の段階でしかありません。最終的には、やりか…

指示待ち症候群はある意味正しい

「指示待ち」についてのツイート こんな内容のツイートがありまして、反射的にリツイートしてしまいました。 管理職からの「指示を待つな、先を考えて行動しろ」に対しての従業員の正しい反応は「甘えんな、指示を出せ」だったんだ、と先程気付きましたので…

「すぐやります」と言ってすぐにやる

「すぐやります」はすぐできない 「はい!すぐやります!」と言ってすぐやることはなかなか無いのではないか、というのが私の感覚です。というのも、そう言う局面は、なかなかやらない人が尻を叩かれて喝を入れられて言う「はい!すぐやります!」であること…

PDCAではなく"p"DCAサイクル(pは小文字!)が良い

PDCAサイクル 言わずもがな、泣く子も黙る品質管理フロー。 Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善)の 4段階を繰り返すことによって、業務を継続的に改善する。 これらの頭文字をとってPDCAサイクルと言います。GTDもこの流れですね。Planに…

仕事のボールの気持ち良い渡し方

膨らみ続ける風船 特に会社などの組織で仕事をしていると、自分1人で仕事を完結することは稀ですよね。ボール(=仕事)を人から人へ渡していくことで、少しずつ各自の役割を果たしていき完了させます。 仕事を少しずつ受け持つイメージを分かりやすく伝える…

睡眠時間1時間!果たしてタスク管理はできるか!?

寝られなかったが出社 突然ですが、これを書いている今は私にとって普通じゃない状態です。昨晩寝付けず睡眠時間1時間で出勤しました。明らかに体への負担が大きいため、半休か全休取ろうかとも迷いました。ただ、有休の残日数が少ないので、とにかく行くだ…

タスク分解が上手くいくコツ

自分の弱みが功を奏した 私の弱みの1つに話を具体的にしてもらわないとなかなか理解できないというのがあります。1つのお椀ずつ食べていく私に「行儀よく食べなさい!」と親が躾をしました。「行儀よくってどんな風にすれば良いの?」「1つ1つのお椀から…

残業しないと、逆に認められる!

残業をしないメリット 早く帰ることで、他のことができるというのが、残業をしないメリットとしてよく言われますね。 しかし「仕事の他にやることないんだけど…」などと言われたら、「あ、そうスか…それは、まぁ、なんともはや……」としか答えられなくなって…

GTDの「レビュー」の定義がわからない人のために

自分も迷っていた タスク管理手法「GTD 」は、5つのフローを行うことで運用されます。 ①頭の中の気になること(仕事など)を書き出す「収集」 ②収集したタスクのゴールを明らかにして、次の行動を明確にし、2分以内に終わるようであれば即終わらせる「見極…

タスク管理ツールは明日の自分への引継書

翌日は別人 韓国映画「私の頭の中の消しゴム」は、若年性アルツハイマーにかかった妻を支える夫というものでした。そこまでではありませんが、自分の記憶が明日も継続する保証はないですね。今日やったことを明日覚えているのは当然だと我々は思っていますが…

タスク管理が軌道にのるということは自分が分かるということ

タスク管理が始めにくい理由 タスク管理を勧めても、そのまますんなり始められる人はなかなかいません。新しいことを習慣化するには「どうしてもやらないといけない」か「やると楽しい」のどちらかが必要だと思っています。私がタスク管理を習慣化できたのは…

頭が真っ白になる時とその対策

頭が真っ白になるとき 仕事をしていて頭が真っ白になるときってありますよね。いつも真っ白なのではなくて、ある一定の場合になります。どういうときになるのかを考えて、私なりのその傾向と対策を書きます。 その①タスクが多いとき 当たり前のようですが、…

日常でもひらめきを生む方法

静けさの中から生まれる クラシックの作曲家ブラームスやマーラーは、作曲のために静かな土地へ行ったり、作曲小屋を建ててそこにこもったりしていました。世の喧騒から離れた場所に自分を持っていく必要があったんでしょうね。余計な物事に心を奪われないよ…

ボールを長く持たない

デキビジ 勝間和代さんが以前されていた「デキビジ」という番組の記録を観ました。「デキビジ」というタイトルは「デキるビジネスパーソン」の略だとのこと。そのストレートなネーミングの通り、「デキるビジネスパーソンを目指す」というのがコンセプト。毎…

信頼できるシステムとは

信頼できるシステムに預ける GTDでは、頭の中から追い出して紙やPCに書き出した「やるべきこと」を、信頼できるシステムに預けよう!と説きます。確かに、書き出したタスクを、チラシの裏とかに書いて、間違えて捨ててしまったりしては元も子もないです…

「書き出し」に20時間も必要か?

「人によっては20時間」 GTDでまず最初にとりかかるのがタスクの「収集」、つまり頭の中にある「やるべきこと」を書き出す作業です。長い人は20時間やっても終わらなかったという話があります。それほど、人は頭の中にやるべきことを溜め込んだまま日常生活…

「やり方」を変えるだけで自分が変わった

行動療法 例えば、タスク管理ツールを使ってGTDのフローに忠実に今の仕事をやっていけば、そのうち、それが自分な仕事の方法となります。そして、その方法のエッセンスが、新たな仕事に取り組む時の自分なりの方法論となったり、仕事以外での「やるべきこと…

障害者就労移行支援施設で講師をします!

縁とはすごいもの 一昨年末から今年にかけて、行動を起こすことの大切さを強く実感し続けています。とっかかりは「声をかける」「やりたいことを言う」「イベント参加のボタンをクリックする」といった、今すぐにでも、誰でもできるようなことです。それが分…

割り込みタスクには「急がば回れ」

割り込み仕事への対応 よく誤解されがちなのは、割り込み仕事に多く対応する人は、あまりタスクを記録せずに、パッパッと終わらせるイメージだというもの。違うんじゃないかと思います。私の実感は、日々引き受けているルーチン業務をしっかり記録しているか…

捨てないと必ず地雷化して爆発する!

捨てられない人 私は物を捨てられない人です。引っ越しの時には要るものと要らないものを選別して、どんどん捨てていかないといけない。これが全く捗らないんですね。昔に走り書きをしたメモのようなものも、「あー懐かしいなぁ!これはあと20年経ったらもっ…

自分を責めない自分を手に入れた話

自分を責める癖のある人 良い人ほど反省をしっかり行いますよね。反省してスッキリ!という人はいい方で、反省しだしたらスッキリせずにクヨクヨとずっと考える人もいますね。私はそういうタチでした。自分を責めることこそ自分を成長させる正しい道だ!と信…

昔、楽天の「成功のコンセプト」にドン引きしてました

スピード‼︎スピード‼︎スピード‼︎ これ、楽天株式会社の「成功のコンセプト」のうちの1つです。3回重なるところに尋常じゃないこだわりがうかがえますね。とにかくはやく動くことを大事にするんだなと、とても分かりやすい。「大事なことだから2回言いました…

100言うと120やってしまう人

伊集院光とラジオと 私は四半世紀前よりラジオが大好きで、さだまさしのセイ!ヤングに始まり、コサキン(小堺一機と関根勤)、そして伊集院光と、割と古き良き深夜ラジオの有名パーソナリティーを愛聴してきました。 そんな中、伊集院光はずっとラジオ界の…

残業規制は実は厳しい

残業時間1割削減を実感する 有名な企業を対象にどんどん時間外労働の規制のメスが入り始めましたね。最近では、クロネコヤマトの宅急便でお馴染みのヤマトホールディングスが、残業を1割削減するとのニュースがありました。もはや時間外労働規制は全国的な…

頭すっきりの理由

頭から追い出すことのメリット タスク管理の1丁目1番地、「やるべきことを書き出して、頭の中から追い出す」です。これについては、タスク管理を実践されている皆様におかれましては、異論は無いものと思っています。自分の脳をPCのハードディスク、やるべ…

昨日終了!第5回&第6回「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」

終わりました! 我ながら苦笑とともにひとりごちるのですが、1日にダブルヘッダー開催って普通考えたら頭おかしいです(一昨日、昨日としつこい?)。元々は、EXP立川さんがほぼ一日中会場として使わせていただけるとのことで、「じゃあ時間たっぷり使えます…

本日開催!第5回&第6回「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」

本日開催! 昨日も書きましたが、今年1月と同じくダブルヘッダーでお送りします。少なくとも6時間立ちっぱなしで喋り続けるなんて、強制されたら拷問ですよね。でも、毎回始まる前はワクワクしています。好みの子ばかりが来ると分かっている合コンに行くよう…

明日開催!第5回&第6回「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」

約半年で6回開催!? 昨年9月に第1回、12月に第2回、今年1月にダブルヘッダーで3&4回。そして今回で5&6回です。つまりならすと1ヶ月に1回ペースということですね(違) これもひとえに参加申し込みをしていただく方々のお陰です。申し込みにあたり事前アンケ…

退社後の業務連絡にテンパる

自分が主に進めていた仕事 私が主になって進めている仕事がありまして、とある印刷物の内容の作成から関係業者への発注までを行うというものでした。 私の社内での担当は法務です。そう聞くと随分とカテゴリ外の仕事をするものだとお思いの方もいらっしゃる…