第26回「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」開催します!
今週末7/14(土)に
ひらめきメモ( @shh7 )のF太さんと
自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術
を開催します!
【7/14@渋谷】仕事のやり方で悩んでいる、ちょっと不器用な方へ。ADHDと診断された私が自作excelツールで複雑な仕事をこなせるようになった話をひらめきメモ(@shh7)のF太さんと話します。
— 小鳥遊7/14イベント (@nasiken) 2018年6月16日
「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」https://t.co/hciuiBpiHa
・つい仕事を先送りしてしまう
— 小鳥遊7/14イベント (@nasiken) 2018年6月28日
・抜け漏れがよくあり、事前に防げず頭を抱えている
・詰めが甘く、自信を持って「終わった!」と言えない
・過剰に自分を責めて仕事場から離れても落ち込みがち
そんな自分に寄り添う仕事のやり方をお話します。7/14@渋谷 https://t.co/hciuiBpiHa
ひらめきメモ @shh7 のF太さんとのイベント、増席して引き続き申込受付中です!
— 小鳥遊7/14イベント (@nasiken) 2018年7月4日
20数回開催で初の懇親会も行います。
仕事の「要領」を変える具体的な方法のヒントを、実際に私が使っているエクセルと共に差し上げます。
ご興味おありの方、是非!
7/14@渋谷 https://t.co/hciuiBpiHa
仕事術は仕事だけのためではない
仕事術と謳ってはいますが、仕事に限りません。
私がこのイベントでご紹介するGTDという仕事術の本質は、
- 目的を定めて
- プロセスを組み立てて実行する
というものです。
仕事だけではなく、私たちが行うことすべてに共通します。
物事を進める上でのスキルです
GTDは、物事の進め方のお手本のようなものです。お手本を学べばスキルが付きます。
このイベントは、心構えなどを説くようなものではなく(これも大事ですが)、
「こんな自分でも、仕事がこなせるようになった!」
という私自身の経験にもとづいた方法を解説して、スキルを習得するきっかけとしていただくものです。
どのようなスキルか
先日、こんなツイートをしました。
#タスクペディア は徹底的にこのスキルを鍛えて駆使するつくりになっているなぁと。
— 小鳥遊7/14イベント (@nasiken) 2018年7月6日
これが積極的に転職市場で売りになるなら、これほど元手がかからずに自分の価値を上げられる手段はない、と思います。 https://t.co/4oxKI3XRJ8
このツイートでご紹介している記事の中にこのような一節があります。
恐らくどの業界でも、「具体的なタスクの落とし込み、詳細化が出来る人」は極めて貴重であって、そういうスキルを持っている人はそれだけで重宝されるんじゃないか、と私は思ったんです。
ここで言われている「具体的なタスクへの落とし込み、詳細化」が、スキルの内容です。
例えば、部長から企画書を作ってくれと言われて、下のようなものがイメージできることです。
スキルの身に付け方をお話しします
こちらの画像は、私が友人のプログラマーさんと開発したタスクペディアというクラウドツールです。
イベントでは、このツールの元となったエクセルのツールをご覧いただきながら、
- どうやってタスクに落とし込んでいるか
- 要領が良くない私が、このツールでどうして仕事がきちんとこなせるようになったのか
を、F太さんとともにご説明いたします。
今回は懇親会も行います
26回を数えるこのイベント、今回はいつもより大きい会場を使って行います。
その代わりといってはなんですが、懇親会を行います。いつもイベント後の少しの時間に参加者の方が直接お話をしにきてくださいます。とても嬉しいです。
今回はその時間をたっぷり取って、イベント中では話しきれなかったことや、イベントの質疑応答時間で話せなかったことをお話できるようにいたしました。
最後に
発達障害ADHDの不注意優勢型と診断された私は、仕事がうまくいかず自分を責めて休職せざるを得ませんでした。
このイベントでは、一貫して私のような苦しみや悩みを抱えている人が立ち直るきっかけになればと思ってやっています。
そんな人間が目の前で楽しそうにしゃべる様子を見るだけでも、安心できるのではないかと思います。
まだお席に若干の余裕があります。
興味おありの方は是非お申し込みください!