ForGetting Things Done

「水のように澄みきった心」で頭空っぽに。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

脛に傷を持つべき理由

こんなツイートをしました。 仕事のタスク管理に問題を見出している人は、多かれ少なかれ脛に傷を持ちがちで、だからこそ繊細な一面を持っていることが多い気がします。その一面を大事にしながら、仕事がスムーズに進められるようになるといいなと。というか…

タスク管理ツールは肌身離さず

こんなツイートをしました。 タスク管理ツールの更新のタイミング、どんな頻度でやっているかをよく聞かれます。週次、日次などありますが、私は常時更新です。もはや仕事をしているのかタスク管理ツールを更新しているのか、どちらがメインかわからないぐら…

苦手な「締切設定」にあえて挑戦すべき理由

こんなツイートをしました。 締切日を入れるの苦手な人は多いですが、それでもあえてお勧めする理由。細かい手順にも締切日を入れることで、「いつまでに何が終わっていればいいか」が分かるから。さらに、これを繰り返すことでスケジュール感を養うことがで…

時間が欲しい!

こんなツイートをしました。 継続サポートに連続してお申込いただきましたので、継続サポート申込はいったん受付停止します。単発は受け付けておりますが、すぐに実行できないことがある旨、ご了承いただければと思います。 https://t.co/2cK9LaOw6c— 小鳥遊…

タスク管理的思考は、タスク管理以外にも役立つ

こんなツイートをしました。 タスク管理で「その仕事の目的は?」と常に考える癖がついて良かったです。そのメリットの1つは、会議で話が迷走し始めた時に軌道修正をリードできること。錯綜した情報を俯瞰して、グッと元の道に話を戻せるようになると、会議…

タスクを把握するとはどういうことか

こんなツイートをしました。 仕事を把握するとはどういうことか。一般にあまり言語化できていないように思います。私なりに言うと、・各タスク・それらのネクストアクション・各ネクストアクションの締切・自分作業中か他人対応待ちかの4つが最低一覧表示さ…

進んでしまうタスク、疲労度の把握

こんなツイートをしました。 ADHDの多動ってものすごい馬力の源にもなれば、身を持ち崩す要因にもなる。最近、自覚のない多動に陥ってました。危ない危ない。明日有休なので、動き回らずにゆっくりします(ちょっと前まで外出の予定を立てていた)— 小鳥遊@…

書き出したら、覚える必要はない!

こんなツイートをしました。 タスク管理の基本「頭の中のことを書き出す」。書き出されたものを見て、「うぇ〜、こんなに覚えていなきゃいけないのか?」と考える人がいるようです。実は逆で「書き出したからその分覚えていなくていい」と考える方がいいです…