ForGetting Things Done

「水のように澄みきった心」で頭空っぽに。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

物を選ぶ基準は、物に付着した物語に惹かれるかどうか。

私には珍しく、服が欲しいと思いました。 本当に珍しいことです。いつもは「洋服を買いに売り場に行くだけで体力がどんどん奪われる」と考えているくらいなのです。 欲しいと思ったのは、オリエンタルラジオ中田敦彦さんの立ち上げたアパレルブランド「幸福…

真のネクストアクションに目を向け続ける視点

千里の道も一歩からとはよくいいます。とはいえ、以前は一歩の重要性はそんなに意識していませんでした。 遠くの山しか目に入らない 山の頂上を目指して歩き出すとします。とにかく山しか目に入らないときがあります。気ばかり焦って、一歩一歩がじれったく…

サイボウズ チームワーク総研「自分の強みの見つけかた」イベントレポート

昨日は、サイボウズ チームワーク総研主催イベント「3月のチームの日(26日)イベント『自分の強みの見つけかた』」に参加してまいりました。 teamwork.cybozu.co.jp 『1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法』著者 山口揚平さんとのトーク&ワー…

仕事はRememberではなくRemindで「思い出す」のが良い。

remindよりもrememberの方がしっくりくる 中学や高校で英語の勉強をしていたとき、rememberの方がremindよりもしっくりきていました。 思い出す主体は自分なのに、なんで物が主語になるのか? と思っていたんですね。「それは私に〇〇を思い出させる」より「…

ツールを使ったタスク内容共有のススメ

私は身に付けるものにてんで無頓着でして、これは由々しきことなのですが、どうも興味が持てないのです。 知識の偏り そういえば、発達障害の診断のときに受けた心理検査なるもののフィードバックで、当時の臨床心理士さんには「知識に大きく偏りが見られま…

「問いを問う」重要性

こちらを読んでいます。一度通して読んだだけでは十分に理解できず2周目です。 1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法 作者: 山口揚平 出版社/メーカー: プレジデント社 発売日: 2019/02/28 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 問いを問…

タスク管理ツールを使って、自分軸を取り戻す方法

周囲の反応が気になってしょうがないという人は多いかと思います。私もそうです。他者からの承認欲求が強い方です。 他者依存 他人からの評価が気になってしょうがない人は、評価の高低が気分に大きく影響します。この状態が良いかというと、良くはないです…

誰でも1つは「持って」いるのか。

6年前とかなり昔の番組ですが、NHKの「仕事ハッケン伝」を見ました。 オリエンタルラジオ中田敦彦さんが、スタジオジブリに「1週間程度」入社して、プロデューサーの鈴木敏夫さんから「風立ちぬ」の新聞広告デザインとコピー作成の依頼を受けるという内容。 …

心理的安全性は誰が作るべき?

Googleの調査結果 Googleが行った、どんなチームが一番生産性が高いかの調査結果がどんなものだったかを知っている人は少なくないと思います。 gendai.ismedia.jp 心理的安全性が高いチームが、生産性も高かったという結果です。 心理的安全性とは、他者の反…

信頼できる部下を持つ前に、自分が他者を信頼できるようになることが大事。

この本を読んでいます。 1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法 作者: 山口揚平 出版社/メーカー: プレジデント社 発売日: 2019/02/28 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 知識人を集めてフォードがしたこと 冒頭に、「自動車の育ての親…

自分のトリセツは、たった一行。

自分の取扱説明書 仕事をする上で、自分の取扱説明書__トリセツ__は作った方が良いと思います。 いざ仕事を始めて、周囲の人に自分をなるべく理解してもらい、スムーズに仕事が進められるのは、お互いにとってありがたいものです。 私が今の会社に伝えた…

「それ以上詳しく調べるほどの給料はもらっていない」

「それ以上詳しく調べるほどの給料はもらっていない」 イギリスのビル警備員が、自分が警備していた360億円相当の宝石が盗難被害に遭ったときに言った台詞です。 警報が鳴ったにもかかわらず、部屋の中まで調べなかったことを咎められたときに言ったセリフと…

タスク管理を身に付けることは「スキルアップ」?「自分の価値を高める」?

こんなツイートをしました。 この記事、「スキルアップ」「自分の価値を高める」へのちょっとした違和感を解きほぐしてくれる感じがしました。ターゲット(なりたい自分像)を明確にして絞り、そのために必要な材料を集める。「デキる人材になる」みたいな…

第29回「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」開催しました!

昨日、こちらのイベントを無事開催終了いたしました! お越しいただいた皆様、ありがとうございました! 【都内・渋谷】自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術 - パスマーケット 3時間(以上?)かけてF太さんのお話と私の体験談と自作エ…

本日開催!第29回「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」

本日開催いたします! 参加される方へ 道に迷わないよう、道案内ページを作成しています。こちらを参考にお越しください。 受付と懇親会の料理を担当してくださっているトモさんによる、超わかりやすい道案内です! fta7.net 【追記】 目印にしている「あお…

いよいよ明日!第29回「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」

私の原点でありライフワークであるこのイベント、明日3/10(日)開催です。 passmarket.yahoo.co.jp まだお席には余裕があるようですので、ご興味ある方は是非お越しください。 「ひらめきメモ」のF太さんと共に開催しているこのイベントについて、ウェブメデ…

「タスクペディア式」とは?

こんなツイートをしました。 本日は、障害者就労移行支援事業所EXP立川@exp_ship でGTDをもとにした「タスクペディア式」タスク管理講座をします。・GTDの5ステップ・タスクペディア式の特徴・ADHDの私をどうカバーしてくれるか就労前も、就労してからも役…

戦略的に仕事を進めるためのGTD

「戦略的に仕事を進める」という言葉はかっこいいのですが、バッタバッタと襲いかかる敵をなぎ倒すさまをイメージするのには「待った」をかけたいです。 戦「略」 辞書の定義はともかく、私は「略」の字に焦点を当てたいのです。できるだけ少ない手間で目的…

グリッド力とGTDが効果的に作用し合った話。

このツイートで紹介されている記事に興味が湧きました。 「仕事がうまくいかない」最大の原因は、“知識やスキル不足”ではないーーTwitterフォロワー12,000人・外資系企業の本部長「とくさん」の仕事論 | リクナビNEXTジャーナル https://t.co/bYfhDBepY7— …

興奮に流されず残業をするためのタスク管理

残業について。 最近はなんと残業をしております。積極的にやる、というのではなくて未必の故意ぐらい。育休から復職して、無意識に「頑張らなくちゃ」と思っているのかもしれません。そうであっても、タスク管理のおかげで、ストレスフリーな状態で帰宅でき…

いよいよ今週末3/10(日)開催!第29回「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」

私の原点でありライフワークでもある「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」が今週末3月10日(日)に開催されます。 passmarket.yahoo.co.jp 今でこそ、ウェブメディアに連載や単発の寄稿をしたり、就労支援の現場で講座を受け持ったり…

タロット占いとタスク管理には、とある共通点があった。

私は昔からラジオが大好きでよく聴いています。最近では、期間限定ですが「オリエンタルラジオ・中田敦彦のオールナイトニッポンPremium」が好きです。 幸福洗脳というアパレルブランドを立ち上げて、それをどう展開していくかという話を軸に、今の自分がや…