ForGetting Things Done

「水のように澄みきった心」で頭空っぽに。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「着手しやすい」人たちとタスク管理の親和性

先日、こちらのイベントに行きました。 借金玉デビュー作出版記念トークライブ 本当は働きたくない。 – LOFT PROJECT SCHEDULE ツイッターの発達障害界隈では有名な借金玉さんが本を出版したので、その記念トークライブをしました。 そのざっくりとした感想…

「全能感」や「やりがいによる充足感」があるときは危険信号

仕事に溺れているのに、本人はその自覚がなく沈んでいく。 私にはよくありました。 思い当たる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 先日こんなエントリーを書きました。 hochebirne.hatenablog.com 1つだけ自信を持って言えることは、 抑うつ、あるいは…

忘れてもいい環境を作ると、逆に記憶は定着する

このツイート、同感です。 記録をつけると記憶の定着率が向上する。記録を読み返すと先が読めるようになる。— しごたのん (@shigotanon) 2018年5月24日 私は常々「忘れてもいい環境をタスク管理で作る」ことが大事だと考えています。 忘れてもいい環境を作る…

6月16日開催!「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術【実践編】」

6月16日に開催する「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術【実践編】」の告知をします。 受付ページはこちらです。 www.kokuchpro.com 私が主催しているイベント「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」は2種類…

「それは成長のチャンスだ」と相談相手が言ってきたら。

重い業務負荷に耐えられなくなり相談した相手が、「それは成長のチャンスだ」と言ってきたら、どうしますか。 こんなブログを読みました。 www.megamouth.info 話を聞いてみると「納期と比較して、お客様の要望が多すぎて間に合わない」「人が足りず、手がま…

タスクペディア登録御礼&無料説明会ご案内

タスクペディアのユーザーにご登録いただいた皆様、誠にありがとうございました。 ユーザー登録をしたかったのにできなかった皆様、申し訳ございません。追加募集をかける予定です。いつかは未定ですが、しばしお待ちくださいませ。 このブログは、公開日の…

タスクペディア登録受付開始は本日18時!

本日18時に、私が作ったタスク管理ツールのクラウド版「タスクペディア」のユーザー登録が開始になります。 まずは50名様まで限定とさせていただきます。 プレミア感を出そうとして50名様限定としたわけじゃないです。私をはじめとする運営をやっている…

タスクペディアの操作を独特のキャラが説明「トリ扱い説明書」

5/25(金)の18時に登録受付を開始するタスク管理ツール「タスクペディア」の公式ページに載せるトリ扱い説明書について。 まだ制作中ですが、私はとても気に入りましたので、このブログをご覧の皆様には先駆けて一部シェアしちゃいます。 ちょっと気の抜けた…

タスクペディア公式ページの一部を一足先に公開

今週金曜日の18時に公開する「タスクペディア」の公式ページを、社会福祉法人SHIPと共に制作しています。 Webサービス立ち上げの経験がない社会福祉法人SHIPと私ですが、各所のご協力を仰ぎつつ、公式ページ完成にこぎつけました。 【タスクペディア情報】ご…

しくじりからの回復を語るインフルエンサーになりたい

こんなツイートをしました。 "じぶんと似た誰かの「回復」の物語は、生きる上での大きなモチベーションを与えてくれる"この言葉に勇気付けられました。Dr.ゆうすけさんの理想、非常に共感。いつかお話ししたい。 https://t.co/D3CPAzWV8K— 小鳥遊5/25タスク…

家計費カットに役立つタスク管理

早速SIMフリースマホの相談に行ってきました。 なぜ早速なのかというと、この記事。 hochebirne.hatenablog.com でも、ライフプランではちゃんとやっていなかったですね。ライフプランナーにおすすめされた格安SIMの検討とか「面倒くさい」とか言って考える…

無事終了!第24&25回「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」

本日、「自分は要領がよくない、と思い込んでいる人のための仕事術」が終わりました。 こちらのイベント、本日無事終了いたしました。午前午後の部ともに満席で、大変嬉しかったです。参加された皆様、ありがとうございます。今日の内容をご自分の仕事に生か…

本日開催!第24&25回「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」

開催します! www.kokuchpro.com このイベントも25回を数えるほどになりました。一回あたりの参加者は20人強、名古屋・京都開催、福岡開催のときには40〜50名前後でしたので、のべ600名前後の方々にお越しいただいている計算になります。 今までご参加いただ…

ライフプランナーに信用経済での生き方とタスク管理を教わった話

「お金ではなく信用を稼ぐ」への疑念がまた少し晴れました。 キンコンの西野さんなどを引き合いに出さずとも、すぐそこに信用経済は迫っているッ!と実感したことを連ツイしました。 さらに、人生の目的達成を阻むリスクの洗い出し。一問一答でスルスル引き…

「行動するとやる気が出る」現象に潜む公式

どう取り組んでいいのか分からない仕事と格闘している最中、ひょんなことで解決法が見えてきて一気にモチベーションが上がる。「ひょんなこと」を意図的に起こすための仕組み、分りますでしょうか? 「行動するとやる気が出る」という作業興奮の話は有名だけ…

絶望は人生好転の起爆剤だった

自分の能力や将来に絶望することが人生好転のカギになり得ると言ったら、信じていただけますでしょうか。 こんなツイートを読みました。 「社会が悪い」は正直言って社会に希望を持ちすぎだと思う。これらに徹底的に絶望したところから発達障害ライフハック…

EXP立川にて、GTDへの導入講座「ライフハックのすすめ」

先日、私が週に1回講座を受け持っている障害者就労移行支援事業所「EXP立川」にて、「ライフハックのすすめ」という講座を、運営法人の理事の方と一緒に行いました。 日々私たちが何気なく行っている生活の知恵「ライフハック」を意識し、GTDもそのうちの1…

タスクペディア「界隈」という言い方がしっくりくる件。

来週の金曜日5月25日にタスクペディアが一般公開されます。 GTDを実践しつつ、私なりの工夫を凝らしたタスク管理ツール、無料なので心ゆくまで使い倒していただきたいと思います。 昨年から今年にかけて、私がタスクペディア作成に熱を上げているうちに世間…

5年後に起こるタスクの「把握」革命をどう迎え撃つか

GTDを日々実践する者としては、大事な論点が含まれる話が、こちらのnoteに書いてありました。 アップデート主義とは何か。佐渡島庸平×箕輪厚介 対談。 https://t.co/gL1dKb6lyF— minowa2.0/箕輪厚介 (@minowanowa) 2018年5月10日 堀江さんから5年遅れで、僕…

レスの早さは頭の回転の速さだけではない、と言いたい話。

この記事、めちゃくちゃ面白かったです。 r25.jp 記事の中で堀江さんにコテンパンにやられてた(という演出?)インタビュアー渡辺さんによる後日談がまた良いものでした。 堀江さん、取材のときは冷たいけど原稿チェックお願いするといつも優しい。ぜんぶオ…

数多くのライフハックを全部一気にやりたくなるという衝動

こんなツイートをしました。 ADHD特性とうまくやっていくためにという切り口で、様々な局面を想定した数々の工夫が紹介されていたりします。とても有益な情報なだけに、読者はそれらを全部一気にクリアしたくなるのではないかと。それこそマルチタスクに陥っ…

指示待ち症候群をGTDで直す

こんなツイートを読みました。 日本の教育はいいところも悪いところもあるけど、悪いところをひとつあげるとすると「問題を明確に定義したタスクを与え続けること」だと思う。四則演算や読解力等、基礎的な問題解決力の底上げはできるものの、「そもそも何が…

優先順位は「1位」「上位グループ」「その他」に分ける

優先順位の付け方についてよくイベントの事前アンケートで質問されます。 こんな感じで考えているような気がしています。 「仕事の優先順位付け」ですが、リレーみたいに1位からビリまで順列に決まるものじゃない気が。「最優先の1つ」「第2集団」「その…

発達障害×就労支援×タスク管理はブルーオーシャン

最近、ツイッターで眺めている限り、発達障害を取り上げて、理解を深めよう、啓蒙しようとする方(アカウント)が増えてきている気がします。 先日も、このようなツイートを見て、同志がいるような嬉しさを覚えました。 大人の発達障害の当事者を起用した、…

GTDツールの存在意義は、タスクの整理機能だけにとどまらない

誤解されがちなのですが、タスク管理は決して目の前のタスクを終わらせてくれる自動化された機械ではないのです。 あくまで、自分を落ち着かせて、最高の状態でやるべきことに取り組む環境を整備するだけのものです。 GTDの開祖デビッド・アレンは以下のよう…

「大人の発達障害の特徴」に、自分のドッペルケンガーを見つけた話

こんなツイートをしました。 この記事、非常に良い内容なのでRT。特に特徴の1つ目の【代償】を読んで、あまりに当てはまりすぎて笑いました。 https://t.co/h25l0oO02X— 小鳥遊5/19イベント開催 (@nasiken) 2018年5月5日 この記事、とは「大人の発達障害を見…

自分の可能性を諦めて始めた小さな行動が、大きなエネルギーの源に

ツイッター「ひらめきメモ」アカウントでお馴染みのF太さんのツイートで、特に深く腹落ちするものがありました。 そうなんだよぉぉ 覚悟って、色々なものをあきらめて、どんどん選択肢が減ってきて、追い詰められたときにようやく突破できる壁だったりするん…

羨望や嫉妬をタスク管理で自分の糧に

嫉妬という感情は、誰かを攻撃する行為を伴うものでない限り、悪いものではないと思います。 羨望・嫉妬の日光消毒 先日、大変憧れている御方とお会いしたときに嫉妬の話をしました。嫉妬の相手は、その御方と最近親しくなり、共に活動を始めた方です。その…

必要なタスクを直視できるためには

タスク管理ツールを開くと、業務タスクが一覧になって目に飛び込んできます。業務タスクの一元化をしているので当たり前といえば当たり前です。 とはいえ、これはなかなかのインパクトがあります。 【GTDとエクスポージャー】不安への一般的な反応は回避。で…

大仕事ができた理由を問われたら、ひたすら一緒に仕事をした人への賛辞になった話

先日もご紹介したこの鳥井弘文さんのツイートについて、新たに気が付いたことがありました。 「働き方改革」が叫ばれて、労働時間や労働環境などその「仕組み」の方を改善しようという流れだけど、実はもっと大切なのは「誰と一緒に、誰のために働くか?」の…