目の前にやるべきタスクが複数あるとき
GTDの開祖デビッド・アレンは、そんな時は直感に従ってタスクを選びなさいと言っています。
確かに、究極的にはそうとしか言えないですね。
ただ、何も考えずにただ提示されるタスクを黙々とこなすだけであれば、そんな楽なことはない訳です。
それが、私が考えるには、タスクシュートという方法論です。記録をとり、自分がどんな時にどんな順番でタスクを実行すると一番負担なくできるか、が分かります。
GTDは、タスクをすぐ食べられるように調理して目の前に出してくれるものであって、それを好ましい順序で食べさせてくれることまではしてくれません。
GTDで調理された料理を食べるコースメニューを提示してくれるのがタスクシュートだと理解しています。
私はコース料理よりもアラカルト派なんでしょう。GTDのみで運用しています。それは、アラカルトでたくさんの皿が目の前に置かれて、何から食べようかと考えあぐねる時がある、ということです。
料理であれば、それを直感で選ぶというのもアリかもしれないと思うでしょうが、それが仕事となると、真剣・慎重にならざるを得ませんね。
料理なら、食べたいものから先に食べる派、好物は最後に残す派、三角食べ派(今いるのか分かりませんが)などありますが、仕事も「やりたい順」「やりたくない順(笑)」「仕事が発生した順」「締め切りが近い順」と、色々な順番の決めがありますね。
私は、締め切りが近い順→やりたい順で着手しています。できるだけ、そのとき食べたいものを食べたい順に食べたいという食いしん坊な性格が、ここにもあらわれているのかと(笑)