ForGetting Things Done

「水のように澄みきった心」で頭空っぽに。

【福岡】明日開催!「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」

いよいよ福岡にお邪魔します!
ドタ参も大歓迎です!

明日4/8(日)、13:30より、福岡県教育会館にて、「ひらめきメモ」の中の人F太さん(@fta7)と、「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」を行います。

www.kokuchpro.com

(告知ページより)

このイベントの参加対象

興味ある方全員、ではありますがとりわけ以下のような方に是非いらしていただきたいです。

  • 仕事をつい先送りして、地雷化させてしまう
  • どうやったらいいか分からない仕事を前に、ウンウン唸って時間だけ過ぎていってしまう
  • 抜け漏れ忘れがしょっちゅうある
  • 些細なミスも重大に受け取ってしまったり、他人のミスを自分がこうすれば良かったんだと自分のせいにしようとする
  • 1つの仕事に集中できず、結果どの仕事もなかなか完結できない
  • 机の上やパソコンのデスクトップがどうしても整理できない
  • 現在、休職中、あるいは転職検討中で、次の仕事に不安を感じている
  • 上記の悩みを持つ方のご家族、上司、部下

 

先日、以下のエントリを書きました。

hochebirne.hatenablog.com

F太さんの「イベントの目的、ツールや手法の背景や理由(Why)」と、私の「ツールの具体的な使い方(How)」という2つの視点から、より理解しやすい形でお伝えします。

 

「このようなタスク管理手法があります」という教科書的な説明ではありません。私小鳥遊のしくじり体験弱みへのカバーに根ざした仕事のやり方、「ひらめきメモ」F太さんの解説による「ああ!なるほど!」という納得を持ちかえっていただけるような内容となっています。

 

昨年11月、名古屋と京都で開催した回に参加された方から感想をいただきました。嬉しかったので、ご本人の了解のもと、2017年12月開催分の告知に掲載させていただきました。

hochebirne.hatenablog.com

あの日からいただいたタスク管理シートを使い始め、自分はこんなにも仕事を抱えていたのかと愕然すると同時に仕事に対する姿勢が劇的に変わりました。

 

タスク管理を始めてからは締め切りが欲しくて仕方なくなったり、当方のマークがあると早く相手の責任にしたくて(というと言葉が悪いですが…笑)すぐ作業に手を付けたり、発生タスクより完了タスクを多くするために雑事を率先してやったり、あれもこれもしなきゃというプレッシャーから逃れて目の前のことに集中できたり、長期間のタスクを先回りして手を付けたりと、まさに小鳥遊さんが仰っていたようになりました。


今まであまりに何も出来ないからと周りから確認されてばかりいましたが、自分から確認をするまでになり、最近よく褒められるようになりました。

 

出来損ないでどうしようもないと思っていた自分でもそうではないのだと、欠点を補う工夫をするだけでこんなにも変われるものかと驚きながら、あの場に参加して本当によかったと心から感じています。


自分はADHDだろうなと思っていても他人には言えず、どう改善すればいいか分からなかったので、遠い地まで遥々来ていただいてお話が聞けて本当に嬉しかったです。

 

同じ悩みを持っている人から話が聞けるというのは文章を読むのとは少し違い、心に染み込むものがありました。理路整然とした話し方でスッと入り込んでくる小鳥遊さんのお話と、失敗談も笑いに変えて身近に感じさせてくれるF太さんのお話、どちらも聞けて楽しかったです。

 

過大評価も過小評価もしないで自分と向き合える第一歩となった、価値がたくさん詰まったセミナーでした。素敵で有益な時間をありがとうございました。

 

このような文章が書ける方が、仕事ができないと思い込んでしまっていたことに驚きました。タスク管理を知り、やりたかったことにも新たに取り組もうと思えるまでになったそうです。

 

私自身、感想をお寄せいただいたこの方と全く同じプロセスを辿りました。タスク管理以前の自分への徒労感、タスク管理を始めてからの変わりようへの嬉しさは、きっと私と同じく相当なものだったと思います。

 

さらに、最近このようなツイートをお見かけし、とても共感したのでリツイートしました。

 

言ってしまえば、ADHD特性などテヘペロで済ませられれば何の支障なくやっていけます。問題は、その特性で発生するミス等などが自分で許せなくなって、自ら自己肯定感をどんどん下げていってしまうところにあります。

 

この「自己肯定感下げ」は自動的に発動してしまうものなので、できるだけ「特性により発生するミス等」を起こさない、もし起こしてもなるべく自己肯定感を下げる思考が発動しづらくする、そんな仕事のやり方をお話しするつもりです。

 

長くなってしまいました。

 

当日おいでいただける会場でお会いできるのを楽しみにしております!


参加を迷っていらっしゃる方、よろしければお気軽にご参加くださいませ!

www.kokuchpro.com