ForGetting Things Done

「水のように澄みきった心」で頭空っぽに。

第28回「自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術」開催します!

イベントの告知をさせていただきます。 

 

自分は要領が良くない、と思い込んでいる人のための仕事術

 

www.kokuchpro.com

 

2016年9月から定期的に開催し続け、今回で28回を数えるようになりました。イベントの性質上、リピーターがほぼいない中、毎回たくさんの方々に参加いただいていることに大変感謝しています。

 

素晴らしいイベントレポート

前回(9/16)に参加いただいた方々の素晴らしいレポートをご紹介します。

 

andplusonelife.hatenablog.com

 

まとめサイトもご紹介! 

いつもイベントの受付をしていただき、懇親会の素敵な料理を作っていただいているトモさん(@tomos0105)に、 まとめサイトを作っていただいています。とても分かりやすくまとまっているので、ご覧下さいませ!

fta7.net

 

突然ですが、「働き方改革」実感していますか?

働き方改革」が叫ばれて割と時間が経っているように思います。何か変わったかというと高プロ高度プロフェッショナル制度)が新設されたくらいという印象です。高プロが適用される条件である「一定の年収(1075万円)」の対象者は、4%程度だそうです。私も含めた残りの96%は関係ないということになります。

 

一方で、個人レベルの働き方改革については、個人で工夫しなければ何も変わらないという状況ですね。働き方改革についての世間の希望的観測としては、国や会社が強制的に残業しないでいられる仕組みを作ってくれるんじゃないか、してくれるといいなぁ、みたいな幻想が何となく漂っていたように思います。残念ながらしてくれなかったですね。自分の就業環境の質を上げるのは、他ならぬ自分自身です。

 

かといって、自分の気持ちひとつで明日からすぐに残業しないで帰れるくらいに生産性を上げられるかというと、そうではないですね。毎日定時上がり、スッキリ気持ち良く会社を出ることができる人はそういないかと。

 

終わっていない仕事が気にかかりながら悶々としていたり、

 

帰る途中で仕事のやり漏れに気が付いて冷や汗をかいたり、

 

なんとなく面倒くさいと先送りしている仕事にそろそろ手を付けなければいけないと考えて憂うつになったり、

 

できれば、そういった仕事のしがらみから解放されたい。そう思う人は少なくないですよね。

 

それでも、仕事で頑張っていきたい人へ

それでも毎日仕事をしなければいけない、という方もまた少なくないはず。私も、ADHDの特性がありながら、それでも明日出社して仕事をしなければいけないという現実に気が滅入っていました。

 

障害の有無はさておき、同じような辛さを感じている方は多いと思います。辛い、辞めたい、それでも仕事を頑張っていきたい、いかねばならない!という方のためにお話ししたいのが、このイベントの内容です。詳しくは告知ページをお読みください。

 

最後に

今回もまた、懇親会を予定しております。大きな会場では気がひけるような質問も、直接お話ができる場ではできるのではないかと思います。そんなお話ができればと思います。

 

こちら(↓)の告知ページをご覧になって、ピンときたら是非お越しください。お待ちしております!

www.kokuchpro.com